top of page

ちょっとなにかやるとPVが動きます

  • 執筆者の写真: SHIGERU MAKINO
    SHIGERU MAKINO
  • 2022年5月21日
  • 読了時間: 2分

最近このホームページ少し直しました。表示に不具合あったのですがいちおうの解決はしました。新しいページも追加しました。


そのように何かしらやると、やはりPVが動きます。


PVとはページビューのこと。どれくらい見られているかの目安でよく使う言葉です(来訪者数とは違います。本題から逸れるのでここでは解説しません)。


このホームページは現状上げてあるだけで宣伝的なことはまったく行っていませんが、それでも手を入れるだけで動きが出たりします。



先日お問合せ頂いたお客様とホームページのお話になりまして。

SEOの話題の中で上記のようなお話をしていました。


しながら自分でいろいろ気がつくという。

あーそうだよな、こういうことなんだよ、などなど(笑)


自分の考えや仮説をお話しながら自分で確認している状態でした。


このホームページもGoogleアナリティクスとサーチコンソールは適宜見ています。

どのページが人気あるか、どのようなキーワードでかかっているのかなども確認しています。


立て込むと放置がちになりますけどね(笑)



タワゴト記事ですが最後にポイントひとつだけ。


特にご自身や自社サイトを初めて持つ方に多いのですが、PVなどデータの上下に一喜一憂しないようにしましょう。


大抵は上がったり下がったりします。

それでもきちんと運用していれば全体的に上がっていきます。


もちろん事業の状況にも左右されます。


株価グラフのようになるとお考えになるといいでしょう。

僕も経験しましたからお気持ちはわかります(笑)








 
 
 

Comments


​アンダース・クリエイティブエージェンシー

翼となるアイデアを。

埼玉県草加市松原1-2

草加商工会議所会員

​営業時間10時~17時
土日祝定休

contact@unders.today

国境なき医師団HPへリンクしています

© 2017 UNDERS CREATIVE AG  

bottom of page