top of page
検索

結局は実現したということだと思います。

執筆者の写真: SHIGERU MAKINOSHIGERU MAKINO

むかーしですけど、キャプテンシステムというものがありました。

ご存知の方少ないかもしれませんが、双方向でやりとりが出来るテレビシステム。


天気などの情報をとったり、買い物が出来たり。


インタラクティブゲーム機というのもあって。

おなじです。ゲーム機で情報とったり買い物したりできるようにするという。


ゲーム機でそれ以上のことをしようとした。技術的にはできますし。

いくつかそういうマシンが出ましたけど上手くいきませんでした。

3DOとかピピンアットマークとかね。


でもいまこれネットですよね。

完全にネットが代替えになった。


ですが、僕はキャプテンシステムやインタラクティブゲーム機をあの時代に発想してチャレンジしたことがすごいなと思っています。


その概念を提示していた。

当時は理解されにくかったですけど、いまは欠かせないものになりました。


というより、それらはツールとしては使いにくかっただけなのかもしれないんですけど、ネットはそれをクリアしました。



もしかしたらキャプテンシステムがなくても、インタラクティブ機がなくても、ネットが普及したら自動的に今の状態になったという気はしますけど。


ネットはおろか、スマホが現れるなんて世界中で誰も考えていない時代。


あの時代にこれを思いついて、当時のインフラで実現しようとしてたことがすごいなあと思っています。



 

Commenti


​アンダース・クリエイティブエージェンシー

翼となるアイデアを。

埼玉県草加市松原1-2

草加商工会議所会員

​営業時間10時~17時
土日祝定休

contact@unders.today

国境なき医師団HPへリンクしています

© 2017 UNDERS CREATIVE AG  

bottom of page