top of page
検索
執筆者の写真SHIGERU MAKINO

例えばベレー帽とか

更新日:2022年1月25日

最近ベレー帽買いまして。

上野の帽子専門店さんです。


実はベレー帽好きで、5,6年前から使っています。ただ人と会うときは被りません。

違和感ないか自信ないし、やはりキメ感出ますし。

使うのは一人で行動するときですね。



で、今はもう検索すれば「ベレー帽被り方」で記事や動画たくさん出ますよね。

わかります。確かにハードルの高さを感じるアイテムだから。


で、多くの記事に共通してるのが「深くかぶる」「前髪を入れる」だなと思いました。

僕は前髪を出しています。今回買ったのは大き目ベレーなんですけど前にも少しボリューム寄せています。


そんなふうにしてみると普段使うには違和感ないかなと思って。


先をツバみたく尖らせたりね。

キャスケットみたくなります。


ウチにある古い雑誌見たらそういう被り方してる人いて。

同じようなこと考えるもんだなと思った(笑)


で、ここで言いたいのは、

初めは指南記事見て被ってみたらいいと思うんです。

初めはね、とっかかりとして。

でもそれでしっくりこなかったり、少し被り慣れてきたと思ったら、そこはもう出て自分なりにいろいろ試してみたらいいと思います。


参考にするのはとてもいいと思いますが、服従しちゃだめかな(笑)

顔かたちは人それぞれなので、被り方も人それぞれあってももおかしくない。



なんでこういうことをこの仕事用のブログで書いたかというと

こういうのって仕事でもなんでも同じじゃないかなと思ったからです。


初めはわからないから人に聞いたりセミナー出たりしてそれに沿ってみていいけど、ある程度きたら自分のやり方もを試したほうがいいと思います。

教わった中で自分にはあわないな、違和感感じるなどと思ったらそれ試した方がいい。


要するに空手の型みたいなものかなと。

ワックスオーン、ワックスオーフみたいな(古っ!w)

最初はわからないわけだからそういうものから入る。


でもある程度上達して試合に出るようになったら、だからこうなのかという型の意味や、これはどうかなということなどいろいろ出てくると思うので、そこからは自分なりに応用でいいと思います。


ていうか、そのほうが楽しいと思う。



プロ野球選手のYouTubeなんか見ていると、子供の頃に教わったことを変えたという方多いです。

YouTubeチャンネル持つレベルの方は当然現役時代活躍した方ですが、他の競技も含めて指導者のいいなりにならない(服従しない)タイプの方が多いようには感じました。



上原さんのこの動画参考になると思います。


前田健太さんのキャッチボールの考え方はすごく好きです。


話は戻りまして(笑)

ベレー帽っていう、まあ狭い例えで書きましたけど楽しんで頂けましたでしょうか(笑)

僕が使っているのはこれより大きく横に流せるバスクタイプです。色はグレー。


Comentários


bottom of page