top of page
検索

家でやろう。

執筆者の写真: SHIGERU MAKINOSHIGERU MAKINO

「家でやろう。」

東京メトロが以前行っていた地下鉄のマナーポスターです。

僕がコピーライターの勉強をしてみようと思ったきっかけがこれ。

初めて地下鉄の駅でこれを見たときは衝撃だった。これすげ~!って思いました。

それまでのマナー広告というのは怒るものが多かった。「こういうことはやめましょう」「これは迷惑!」みたいなもの。

でもこの広告は怒るんじゃなく、提案になっていました。

「お酒飲むのはかまわないけど、家でやろうよ。」

その行為自体を否定するのではなく、場所わきまえようよという提案になっていた。

あ、そうだな、そうしようと思う人が少なからずいるかもしれないと思いました。

そこが新しかった。

この広告のアートワークを行っていた寄藤文平さんによれば、まずマナー違反をする人を悪者にしないことが前提だったそうで。

そこが上から目線のお叱り広告になっていないところだと思う。

こういうコンセプトワークが実はすごく大事で。

言葉は単純ですよね。「家でやろう。」だから。

この広告は自分の中で、今も基準になっています。



 

​アンダース・クリエイティブエージェンシー

翼となるアイデアを。

埼玉県草加市松原1-2

草加商工会議所会員

​営業時間10時~17時
土日祝定休

contact@unders.today

国境なき医師団HPへリンクしています

© 2017 UNDERS CREATIVE AG  

bottom of page