top of page

「仕掛けをつくる」という企画の仕方

  • 執筆者の写真: SHIGERU MAKINO
    SHIGERU MAKINO
  • 2016年5月19日
  • 読了時間: 1分

テレビ番組なんですけど「路線バスの旅」というのありますよね。

今やっているのかな?実家に帰ると親がよく見ていて。

思ったのは、仕掛けを作っていることが企画なんだということ。

「路線バスのみを使う」というルールだけ作って、あとはタレント放り込む。

それでドラマになる。

どういう展開になってもいいんです。時間までにゴールつこうがつかなかろうが、ドラマになるから。

三日間とか決まってますよね。だからその間に撮影は終わる。

ある意味スポーツと似てる。争うポイントきめてルールにしておけばドラマになる。プレーヤーも観客も楽しめる。

ほかにもトラックだけをヒッチハイクする番組とかありますよね。

あれも同じで。

「積荷が同じではいけない」などルールをきめておくだけ。

ドラマは勝手にできる。

これらってテレ東?

予算かけずに面白く作るの上手いですよね。

「Youはなにしに日本へ」とかも同じつくりだと思う。

広告とおなじで工夫なんだよなあと思う。

そこ参考になります。


 
 
 

Comments


​アンダース・クリエイティブエージェンシー

アイデアには翼がなきゃね。

埼玉県草加市松原1-2

草加商工会議所会員

​営業時間10時~17時
土日祝定休

contact@unders.today

国境なき医師団HPへリンクしています

© 2017 UNDERS CREATIVE AG  

bottom of page